the_funkyのブログ

2021年10月7日にniconicoで個人ブロマガサービスが終了するに伴いこちらに移転しました。

アイドルマスター ステラステージ どんなゲームなの?

2018/08/06から2018/8/19の期間、怒涛の40%引き超お得キャンペーンを実施しているドルマスターステラステージ。
先日そんなステラステージの魅力を紹介した記事を書きました。
いっぱい見ていただいてうれしかったので、今回はゲームシステムについてのご紹介をさせてもらおうと思います。



↑メニュー画面。今の若い人には「パワプロのアイドル版」といっても通じない?

ちなみにこの記事を書こうと思ったきっかけは、ステラステージに興味を持ったPの中にはアイマスコンシューマー系を遊んだことがない、アプリ系のアイマスしか触れたことがない、といった方も多いと思ったからです。
良いのは分かったけど、ゲームの概要が分からないと買い辛い。。。
ということも有るかもしれないので、ざっくりどんなゲームシステムなのか、私なりにご紹介しようと思います。

※ミリシタからのP向けメモ
ステラステージのアイドルたちはミリシタにも登場している先輩チームの13人です(社長と音無さん、詩花もでます。詩花はステラステージがアイマスワールドへの初登場になります)。ただし、世界観的にはパラレルワールドになっています。そのため、765シアターはありませんし、39プロジェクトの面々、美咲ちゃんやそらさんも登場しません。ステラステージがミリシタの前日譚になっている、といったことも特にありません。
ミリシタとは少し異なる世界線、先輩チームが新米アイドルだった頃から始まる別の物語としてお楽しみください。


◆ゲームの目標は伝説の舞台! 

ステラステージはアイドル育成ゲームです。
765プロダクションというアイドル事務所に所属する13人のアイドルをプロデュースし、彼女達をアイドルとして成長させ、「ステラステージ」と呼ばれる伝説のライブを成功させることが、大きなゲームの目標になっています。
ステラステージに挑むためには条件があります。
ファンを集め、アイドルランクを上げ、伝説の舞台に立つにふさわしいアイドルになる必要があるのです。
そのためにはライブを通じてアイドル達を成長させる必要があります。

◆ライブでレベルアップ!

アイドルの育成は主にライブを通じて行います。
ライブには13人の中からリーダーを中心としたユニットを編成して挑みます。
リーダーにできるのはプロデュースを開始したアイドルだけです。
プロデュースするアイドルは、はじめに1人選ぶことができます。
ゲームの進めていくうちに1人ずつ追加でプロデュースするアイドルを選ぶことが出来る機会があり、最終的には13人全員プロデュースできます。


↑ライブ準備画面。リーダーはセンター固定。曲や衣装・アクセサリーは自由に選べます。ライブのコンセプトにあった属性を持つ衣装を選ぶとスコアにボーナスがつきます。

ライブシーンはミリシタやデレステと同じように音ゲーをプレイすることになります。
音ゲーのスコアがすなわちライブの盛り上がりとなり、一定以上のスコアを獲得できればライブ成功! となります。



↑真ん中に落ちてくるノーツにあわせて対応するボタンをタイミングよく押すというシンプルな内容。右ボタンが○に対応といった感じで十字キーも使えます。(Mステが一番近い?)

成功するとアイドルの成長に関わる様々なご褒美が得られます。
主なご褒美は下記の3つです。

・ファンの増加
ライブに参加したアイドルそれぞれのファンが増えます。ファン数は後述のランクアップライブ挑戦の条件になっています。
・経験値獲得
ライブに参加したアイドルは経験値を獲得します。一定値集めるとLVが上昇し、アピール力がアップ! ライブで獲得できるスコアが上昇します。
・CP
所謂スキルポイントです。アイドルのスキルを解放するために必要で、スキルを解放したアイドルはライブでの獲得スコアを上げる色々な能力を獲得することが出来ます。CPは貯蓄型のポイントで全アイドル共有で使えます。メニューから選べる「コーチングボード」で、好きなアイドルに割り振りることが出来ます。

ライブにはランクが設定されており、ランクが高いほどたくさんご褒美がもらえますが、クリア条件のスコアも高くなっていきます!
高ランクのライブをクリアするための一番重要な要素がCPによるスキルの解放です。

コーチングボードでさらに成長!

ライブで獲得したCPを使ってアイドルのスキルを解放するのがコーチングボードです。


FFXのスフィアボードみたいな感じですね。例えが古いのは許してください。

CPを消費してアイドルがすごろくを進み、通ったマスのスキルを獲得できる、と考えてください。
盤面の構成は全アイドル同じですが、進行度は別々に管理されるので、アイドル毎にスキルを解放していく必要があります。
スキルには色々種類があるのですが、重要なのは下記の2つのポイントです。

・基本的にはリーダー時に発揮される
大半のスキルはそのスキルを解放したアイドルがリーダーのライブのみで発揮されます。したがって自分がプロデュースできるアイドルのボードを優先的に進めることで、ライブでのスコアを伸ばしやすくなります。

・ライブ時のユニット構成ごとにスキルがある
大半のスキルは発揮されるユニット構成が指定されています。ソロのスキルはソロユニットで、トリオのスキルはトリオユニットでのライブのみ効果を発揮します。マスの配置はユニット構成ごとに固まっているので、アイドル毎に得意にしたいユニットの種類を決めてボードを進めるとより効率的にスコア上昇が狙えます。


↑私は春香をDuoユニットで活躍させていたのでDuoのマスが進んでいます。アイドル毎に育成方針を変えるのも楽しい。スキルマス以外にも、解放するとライブで使える曲や衣装が手に入るマスもあります。

CPを使ってアイドルを育て、ライブをビシバシ成功させましょう。
ファン数が一定数を超えたらランクアップライブに挑戦です。

◆上げろアイドルランク! コミュで広がるストーリー

ファン数が一定以上になったアイドルはランクアップライブに挑戦することが出来ます。
ランクアップライブに挑戦するには、条件を満たしているアイドルをリーダーにする必要がありますが、ユニットの種類、一緒に出てくれるほかのアイドルは自由に選べます。


↑ライブ選択画面。ユニット構成ごとに各種ランクのライブがあり、条件を満たしているアイドルがリーダーだとランクアップライブが出現。

ランクアップライブを成功させるとリーダーのアイドルのランクが一段階上がります。
通常のライブにもランクが設定されていますが、リーダーのランクに対応するライブしか挑戦することは出来ません。
したがって、高レベルのライブに挑戦するためにはランクアップが必要になるわけです。
また、このランクを上昇させていくことで、「ステラステージ」に挑戦することが出来るようになります。
「ステラステージ」がどんなライブなのかは、ぜひゲームを進めて確かめてください。

そして、大切なことがもうひとつ。
ランクアップライブを成功させるとランクアップしたアイドルのコミュが発生します。

ランクアップコミュは一連のストーリーになっていて、最初のFランクから伝説のライブを達成するSランクに到達するまでのコミュ全体が、ひとつの物語になっています。
そのコミュの中でアイドル達はそれぞれの夢や目標に向かって歩み、成長していくわけです。ぜひ彼女達をプロデュースし、共にトップアイドルを目指しましょう。


デレステのアイドルコミュ、ミリシタのメモリアルコミュみたいな感じでPとアイドルのコミュになっており、そのアイドルを掘り下げるストーリーが楽しめます。


以上が大まかなゲームの内容です。
ライブで成長 → コーチングボードでスキル解放 → ライブで成長 →…→ ランクアップライブでランクアップ → コミュでアイドルと絆を深める → 高ランクライブでさらに成長 →…
という流れでステラステージを目指していくことになるかなと思います。



いかがでしたでしょうか。アプリ系のゲームとは少し趣が異なることが分かっていただけたでしょうか?
スキルボードや疲労度管理(説明は割愛しましたがアイドルには体力があります。シャニマス見たいなイメージです)といった育成的要素・シュミレーション的な戦略性はゲーム的な意味合いにおけるアプリ系とコンシューマー系の大きな差かな、と私は思っています。
また、音ゲーの競技性はアプリ系のゲームと比べるとかなり抑え目(そもそもがシンプルだし、難易度上げてもスコア上昇幅がゲームクリアに影響するほど高くない)なので、まさにアイドル育成ゲームという育てゲーの側面が強い作りになっていると思います。
そしてコミュが濃い。

時間をかけて育てたアイドルが大きなステージに立ち、人として、アイドルとして、成長したり新しい夢を描いたりしていく姿を見られるのは、とてもステキな体験です。
ぜひステラステージで765ASのアイドル達と共に歩んでみてください。


【追記】
そのほかステラステージの紹介記事のリンクまとめた記事作りました。